日付が変わって25日のクリスマスになりました。
キーンと寒さがしみる外の空気ですが、
クリアな空でサンタさんも移動しやすいですね♪
メリークリスマス☆☆
ステキなクリスマスをお過ごしください(^o^)
今年も残すところあと1週間。
やり残したことをラストスパートでこなして
気持ちよく新年を迎えたいと思います。
2013/12/16
2013/12/13
2013/11/18
2013/11/05
クリスマスカード作成中
気がつけば11月。
クリスマスカードと年賀状の二大カード作りの時期です。
今年はどちらも紙版画で制作しようと思います。
この紙版画は彫刻刀でサクサクと綺麗に彫れる。
とっても使いやすい素材です。
今日は1版目をホリホリ。
クリスマスカードも年賀状も2版刷りにする予定。
年賀状はこれからデザインを考えます。
完成版はそれぞれクリスマスとお正月にupします。
途中経過は載せる予定ですのでお楽しみに・・・☆
クリスマスカードと年賀状の二大カード作りの時期です。
今年はどちらも紙版画で制作しようと思います。
この紙版画は彫刻刀でサクサクと綺麗に彫れる。
とっても使いやすい素材です。
今日は1版目をホリホリ。
クリスマスカードも年賀状も2版刷りにする予定。
年賀状はこれからデザインを考えます。
完成版はそれぞれクリスマスとお正月にupします。
途中経過は載せる予定ですのでお楽しみに・・・☆
Categories
版画のこと
2013/06/28
工房展出展作品1
あっという間に6月も終わりに近づいています!!
紹介すると書いておいてずっとupしていなかった、
4月の工房展に出展した作品の紹介です。
<旅の記憶Ⅲ>
旅の記憶シリーズの第三弾で
ポリエステルリトグラフの3版刷の作品です。
フレームはずっと前にOak Villageで購入したもの。
サイズが大きかったので普段つくってる銅板サイズでは大きすぎて・・・
今回はこの額縁に入れるために作品をつくっちゃいました。
マットは濃い茶色を選んだらグッとしまってステキな感じに☆
今回も額装はラセットさんで。
額縁とマット使いのマジックで版画の見え方が変化するからほんと面白い!
紹介すると書いておいてずっとupしていなかった、
4月の工房展に出展した作品の紹介です。
<旅の記憶Ⅲ>
旅の記憶シリーズの第三弾で
ポリエステルリトグラフの3版刷の作品です。
フレームはずっと前にOak Villageで購入したもの。
サイズが大きかったので普段つくってる銅板サイズでは大きすぎて・・・
今回はこの額縁に入れるために作品をつくっちゃいました。
マットは濃い茶色を選んだらグッとしまってステキな感じに☆
今回も額装はラセットさんで。
額縁とマット使いのマジックで版画の見え方が変化するからほんと面白い!
Categories
版画のこと
2013/05/21
表札をつくりました♪
いつも銅版画に使用している銅板を使って、
表札を作りました!
とは言っても、文字の部分を腐食で切り抜いただけ。
白く塗った板に浮かせて取り付けました。
銅板のままだとピカピカだったので、
取り付ける前に少し雨風にさらしたらすぐに茶色くなりました。
これから緑青がでたり、どんどん変化していくのを楽しみにします。
表札を作りました!
とは言っても、文字の部分を腐食で切り抜いただけ。
白く塗った板に浮かせて取り付けました。
銅板のままだとピカピカだったので、
取り付ける前に少し雨風にさらしたらすぐに茶色くなりました。
これから緑青がでたり、どんどん変化していくのを楽しみにします。
Categories
日々のこと
2013/04/29
2013/04/16
2013/03/23
リン版画工房展のご案内
お世話になっている、リン版画工房のワークシッョプ会員展が、
4月に平塚市美術館で開催されます。
今年でなんと13回目!
会員数も多く、みなさん様々な技法で制作されているので、
とても見応えのある展覧会です。
私も2点出展の予定です。
お近くの方はぜひお越しくださいませ。
場所: 平塚市美術館・市民アートギャラリー
期間: 4月23日〜29日 9:30-16:50
*初日は13時〜、最終日は15:40まで
4月に平塚市美術館で開催されます。
今年でなんと13回目!
会員数も多く、みなさん様々な技法で制作されているので、
とても見応えのある展覧会です。
私も2点出展の予定です。
お近くの方はぜひお越しくださいませ。
場所: 平塚市美術館・市民アートギャラリー
期間: 4月23日〜29日 9:30-16:50
*初日は13時〜、最終日は15:40まで
Categories
版画のこと
2013/02/16
登録:
投稿 (Atom)